新潟県保育サポートセンター

TEL 025-281-5572 ・ FAX 025-281-5540

求人情報検索

求人情報検索

施設所在区で絞り込み

■新潟市中央区
施設名 社会福祉法人三和会 めいけこども園 
地域 新潟市中央区 施設種別 認定こども園  定員  
住所
お問い合わせ
新潟市中央区女池6-4-18 
TEL 025-284-2156  FAX 025-284-2193 
アクセス  
職員構成 ~25歳 26~29歳 30代 40代 50代
           
雇用形態 正職員 採用人数 1名 
採用時期 随時(採用次第すぐ)  資格要件 保育士資格・幼稚園教諭免許:必須  
賃金 基本給163,500円~223,500円、一律手当29,900円~36,900円 
就業時間 7:00~19:00の間の7.75時間程度  手当 通勤手当:2km以上から支給6,000円、住居手当:該当者20,000円 
休日 週休2日、年間117日、年次休暇10日  加入保険 労災/雇用/健康/厚生 
選考方法 面接 
施設より一言 「保育士資格」「幼稚園教諭免許」の2つとも取得されている「保育教諭」を募集しますが、どちらかのみお持ちの方も応募できます。 
施設情報
 姉妹園こばとこども園(新潟市中央区女池6-4-18)へ異動となる可能性があります。 
施設名 学校法人新潟高度情報学園 
地域 新潟市中央区 施設種別 認定こども園  定員  
住所
お問い合わせ
就業先複数あり、採用後に決定 
TEL   FAX  
アクセス  
職員構成 ~25歳 26~29歳 30代 40代 50代
           
雇用形態 正職員 採用人数 5人 
採用時期 随時(採用次第すぐ)  資格要件 必須:保育士資格(取得見込可)、望む:幼稚園教諭免許(取得見込可)、専門学校卒以上、新卒・一般可 
賃金 基本給:193,600円~203,500円 
就業時間 基本08:30~17:30、06:45~20:00の間の8.0時間程度   手当 一律手当合計:21,500円~35,010円、通勤手当あり、賞与年3回合計4.0ヶ月、規定により該当者には別途手当てがつく場合あり 
休日 週休2日、年次有給休暇10日、年間113日  加入保険 労災 雇用 健康 厚生年金 
選考方法  
施設より一言 子ども達と職員の笑顔と笑い声があふれたこども園です。幅広い年齢層の職員が活躍しています。英語やリトミック、幼児向けプログラミング教室など、特色ある保育に触れることもできます。 
施設情報
・保育士資格、幼稚園教諭免許のいずれかのみ所持の方はご相談ください。入職後、免許取得の支援を行っています。 
・土曜日に勤務した場合は、近接した時期の平日に休みを取得していただきます。 
【就業先】 
・新潟えきなかこども園(新潟市中央区花園1‐1‐1) 
・優の森こども園(新発田市住吉町4‐18‐16) 
・ほたるこども園(阿賀野市保田3882‐1) 
施設名 社会福祉法人鈴の音福祉会 新和ここの実こども園 
地域 新潟市中央区 施設種別 認定こども園・保育所  定員  
住所
お問い合わせ
 
TEL   FAX  
アクセス  
職員構成 ~25歳 26~29歳 30代 40代 50代
           
雇用形態 正職員 採用人数 2人 
採用時期 2026年4月1日より  資格要件 必須:保育士資格・幼稚園教諭免許、新卒・一般可、~64歳  
賃金 基本給:187,000円 
就業時間 07:00~19:00の間の8.00時間程度、07:00~16:00、08:30~17:30、10:00~19:00        手当 一律手当合計19,800円~27,800円、通勤手当あり、賞与年2回合計2.5ヶ月、2年目から4.0ヶ月・処遇改善Ⅲ支給、園独自の処遇改善Ⅳ支給、家賃補助あり 
休日 週休2日、年間120日、年次有給10日  加入保険 労災/雇用/健康/厚生年金 
選考方法 面接時ピアノの実技試験があります 
施設より一言  
施設情報
9週に1回土曜日勤務あり(指定半休) 姉妹園ここの実こども園(新潟市中央区南出来島1-4-7)希望があれば転勤可 
施設名 社会福祉法人鷹優会 こども園未来へ 
地域 新潟市中央区 施設種別 認定こども園  定員  
住所
お問い合わせ
950-0921新潟市中央区京王1-7-13 
TEL   FAX  
アクセス  
職員構成 ~25歳 26~29歳 30代 40代 50代
           
雇用形態 正職員 採用人数 2人 
採用時期 随時(採用次第すぐ)  資格要件 必須:保育士資格、新卒・一般可、専門学校卒以上、~59歳 
賃金 基本給:167,400円~187,300円 
就業時間 07:00~16:00、08:00~17:00、8:30~17:00,10:00~19:00  手当 一律手当合計:6,700円、通勤手当あり、賞与年2回合計3.5ヶ月、処遇改善あり、住宅手当、土曜勤務手当月2回12,500円 
休日 週休2日、年次有給20日、年間105日  加入保険 労災/雇用/健康/厚生 
選考方法  
施設より一言 保育士の資格をお持ちで実際に職場の経験がない方でも安心して働けます。 
施設情報
こども園未来へは、おもちゃ箱をひっくり返したようなこどもたちのお城です。 園庭ではおもいっきりどろんこ遊びができたり、あそびの中からいろんなことを学んでいます。 
こどもも保育者も楽しい環境です。 
複数担任ですのでなんでも相談しながらすすめていくことができます。 
PAGE TOP ▲