保育スキルセミナーの開催
【 保育スキルセミナー 】
保育士資格を持ちながら保育現場にお勤めでない方は、保育現場での経験がない
ことや、ブランクにより現在での事情がわからないことなどに悩みや不安を感じられていることでしょう。
それらを少しでも解消し、保育現場への就労へ一歩踏み出せるようスキルセミナーを開催します。長岡と新潟を会場に計3回、参加しやすい会場へ、また、内容は同じ
ですが深めるために続けて参加されてもいいですね。
事前申し込みが必要ですので、3/17(金)までに、新潟県保育サポートセンターまでお申込みください。ご参加お待ちしています。
2023年02月08日
ハローワーク新潟2月保育士就職ミニ相談会
ハローワーク新潟 2月保育士就職ミニ相談会
保育施設への就労を希望されている方を対象に、ハローワーク新潟での
個別の就職相談会を行います。
予約制となっておりますので、事前にハローワーク新潟までお申込みください。
2023年02月07日
福祉のしごと就職フェアin新潟を開催
福祉のしごと就職フェアin新潟
開催日時 2023年2月18日(土)13:30~15:30
会 場 新潟ユニゾンプラザ 大研修室
新潟市中央区上所2丁目2番2号
新潟県内の高齢・障がい・児童分野の20法人から
施設情報や求人情報についてお話が聞けます!
*新潟県保育サポートセンターも参加します!
就職、仕事内容等のご相談においでください。
2023年02月03日
保育士就職相談会【村上会場】開催しました
1月22日(日)村上市で保育士就職相談会を開催しました。
県外の大学に在学中の学生さん1名、地元での就職情報の収集
で参加されました。県外に残るか地元に戻ろうか、まだ迷っているとそうですが、
今回村上市役所こども課、ハローワーク村上、施設からは颯和会、村上いずみ園さんから、保育現場のお話や就職に関しての相談をされたことで、少し気持ちに動きがあれば嬉しいです。
新卒の学生さん、来年度卒業予定の学生さん、そして保育士資格をお持ちのみなさん、保育士就職に関してのご相談、お問い合わせはいつでもお受けいたします。
2023年02月03日
保育士就職相談会【村上会場】を開催します
令和5年1月22日(日)村上市で保育士就職相談会を開催します。
会場は、村上市生涯学習推進センター マナボーテ村上3階多目的ルーム です。
保育園情報、保育施設からの保育現場のお話、個別の就職相談等、保育施設への就職に向け不安なこと、知りたいことをお一人お一人に対応いたします。
村上の子どもたち、子育て家庭への支援、なによりあなたの「やりがい」を
いっしょに見つけましょう。
【 保育士就職相談会 in村上 】
日 時 令和5年1月22日(日)
9時45分~12時(受付9時30分~9時40分)
会 場 村上市生涯学習推進センター
マナボーテ村上3階 多目的ルーム
参加費 無料
*事前申し込みが必要です。新潟県保育サポートセンターまでお電話でお申込みください。
TEL: 025-281-5572 (担当 佐々木)
2023年01月13日
保育士就職相談会【長岡会場】を開催しました
11月24日(木)長岡市・さいわいプラザ4階教育委員会会議室において、保育士就職相談会を開催しました。
『保育士・保育教諭の魅力再発見!』のPR動画には、保育園で働く女性、男性保育士・保育教諭の1日の仕事の流れや保育士になった動機、やりがい等が映し出されたり、私立保育園の園長先生からの園での様子や勤務体制、休暇の取り方、職員間の協力等のお話などが聞かれ、参加者から「改めて保育の仕事につきたいと思った」「やりがいが感じられた」とのお声をいただきました。
その後の個別の就職相談では、各相談ブースごとに参加者の希望条件や、現在の求人情報、就労に関しての不安・質問等に対応しました。
ブランクがある方の保育現場への復帰、保育現場での経験がない方の就労に対する不安や悩みに寄り添い、就職に向けて踏み出せるようサポートしてまいります。どうぞご連絡ください。
2022年11月25日
保育士就職相談会【新潟会場】を開催しました
11月8日(火)新潟ユニゾンプラザにおいて、就職相談会を開催しました。 あいにくの雨模様でしたが、6名の方が参加されました。平澤理事長のあいさつの後、西蒲区健康福祉課 相澤指導保育士と、みたけこども園 長谷川副園長からそれぞれ公立・私立の保育施設の様子や勤務体制、休暇の取り方など就労状況についてお話ししていただきました。ハローワーク新潟、新潟県福祉人材センター、新潟県保育サポートセンターから、事業説明、登録、求人状況などお話しした後に、それぞれブースに分かれ個別に就職相談等を行いました。 子育て中、取得見込み、現場経験がない、ブランクがある・・・など状況はいろいろ、それぞれに条件や不安なことがあると思いますが、「いい出会い」ができるようサポートしてまいります。
2022年11月16日
保育士就職相談会【長岡会場】が開催されます
2022年11月24日(木)さいわいプラザ4階教育委員会会議室で「保育士就職相談会」を開催します。
保育士資格をお持ちの方、取得見込みの方の復職、就職に向け公立・私立の保育施設から、保育現場のお話しや質問等についてお応えしたり、長岡市教育委員会、ハローワーク長岡、新潟県福祉人材センター、新潟県保育サポートセンターの各担当者が個別に就職相談を行います。 保育施設への就職を考えているけど不安…という方、この機会にお話ししませんか? お申込みは新潟県保育サポートセンターまで
TEL 025-281-5572
2022年11月16日
保育士就職相談会【新潟会場】が開催されます
保育士就職相談会【新潟会場】
「保育施設に勤めたいけれど・・・でも心配」
「そろそろ仕事にもどろうかしら…でも大丈夫?」
保育施設に就職・復職を考えている方が安心してお仕事できるように、
保育現場のお話しや、施設・求人情報などお手伝いします。
開催日時 2022年11月8日(火)
午前9時45分から12時
( 受付:午前9時30分から9時40分 )
会 場 新潟ユニゾンプラザ2階
女性財団交流室2
申し込み 新潟県保育サポートセンター
TEL (025)281ー5572
2022年10月21日
令和4年度 福祉のしごと就職フェアin新潟が開催されます。
令和4年度 福祉のしごと就職フェアin新潟
新潟市内の高齢・障がい・児童分野の20法人から
施設情報や求人情報についてお話が聞けます!
開催日時 2022年10月30日(日)
13:30~15:30
(受付 12:30~15:00 )
会 場 新潟ユニゾンプラザ 大研修室
新潟市中央区上所2丁目2番2号
申込は必要ありません。
★新潟県保育サポートセンターのコーナーもあります!
ぜひご利用ください!
2022年10月20日
保育士就職ミニ相談会【燕会場】を開催しました。
10月5日(水)燕市役所つばめホールにおきまして、
保育士就職ミニ相談会【燕会場】を開催いたしました。
燕市教育委員会子育て支援課
ハローワーク巻
新潟県保育サポートセンター
市立小池保育園
認定こども園ぎんなん保育園
が対応いたしました。
公立・私立それぞれの園長先生からは、保育施設について、職務内容、勤務体制など保育現場のお話しや、 子育て中の方には心配な休暇の取り方などについてもお話ししていただきました。
その後は、いただいたご質問にお応えしたり、就職相談を行って終了となりました。
希望に合った復職・就職に繋げられるようこれからも支援してまいります!
2022年10月07日
保育士就職ミニ相談会【燕会場】を開催します
燕市地域で保育施設への就職を希望される方を対象に、ミニ相談会を開催します。復職に向け、保育施設現場の話や質問への対応、個別の就職相談ができますので、希望される方はお電話でお申込みください。ご参加をお待ちしております。
《 保育士就職ミニ相談会【燕会場】》
開催日 2022年10月5日(水)
午前9時45分~午前11時30分
(受付9時30分から)
会 場 燕市役所1階 つばめホール
(燕市吉田西太田1934番地)
参加費 無料
申込みは → 新潟県保育サポートセンター
TEL 025-281-5572
(平日9:00~16:00/土日祝日休み)
担当:佐々木まで
2022年09月22日
三条市保育士就職ミニ相談会開催のお知らせ
★保育士資格取得または資格取得見込みの方の就労・復職に向けサポートいたします! 保育施設に関する就職相談、現場で働いている保育士さんのお話し、個別の就職相談など… 県央地域での就職を考えている方是非ご参加ください。‼
《 保育士就職ミニ相談会・三条会場 》
日 時 令和4年8月19日(金)/ 8月27日(土)
受付:午前9時30分
開始:午前9時45分~終了:午後12時
会 場 三条市役所栄庁舎3階 教育センターホール
参加費 無料
申込み 事前に新潟県保育サポートセンターまでお電話でお申込みください
TEL 025-281-5572
参加されるときは
●マスクの着用をお願いします
●手指の消毒、検温にご協力ください
●咳エチケットのお願い
●体調がすぐれないときはスタッフにお申し出ください
2022年08月02日
三条市保育士資格者サークル「ほっとカフェ」開催されます
三条市は保育現場への復職・就職を考えている保育士の方の応援サークル、「ほっとカフェ」を開催します。
まずは保育士サークルに参加して、今すぐでなくて手も再就職に向け、保育現場の今を知り、安心してお仕事ができるお手伝いをします。働くことを考えてみませんか?
保育士資格者サークル『ほっとカフェ』
●場所 三条市役所栄庁舎1階 すまいるランド研修室
●時間 10:00~12:00
*事前に申し込みをお願いします
全6回 お好きな回にご参加いただけます。
三条市に就職を希望される学生さんも是非ご参加ください。
第1回は 6月1日(水) 『絵本の読み聞かせ講座』です。
三条市立図書館司書の佐藤朋子さんより
「子どもと楽しむ絵本~おすすめ絵本と読み聞かせのコツ~」
についてお話しいただきます。
*どんな絵本が好きなの?ちゃんときいてくれるかな…
そんな不安の解消に!どうぞご参加ください。
お問合せ・申し込みは三条市教育委員会子育て支援課まで
TEL 0256-45-1131
メール kodomosupport@city.sanjo.niigata.jp
2022年05月31日
令和4年度福祉のしごと就職フェアin長岡
福祉のしごと就職フェアin長岡が開催されます。
長岡近郊の高齢・障がい・児童分野の25法人から、施設情報や 求人情報についてお話が聞けます。
〇開催日時 令和4年6月4日(土)13:30~15:30
〇会 場 ハイブ長岡 特別会議室
長岡市千秋3丁目315-11
〇申込不要・参加費無料・入退場自由・服装自由
福祉施設等に就職を希望しているまたは福祉の仕事に関心の
ある一般の方・学生の方が対象です。
保育サポートセンターも児童福祉施設への就職希望や関心のある方の相談に対応します。資格をお持ちの方、取得予定の方、
資格はないけど関心のある方、お待ちしています。
2022年05月27日
三条市保育士資格者サークル「ほっとカフェ」ホームページが開設されました!
三条市で保育現場への復職・就職を考えている保育士の方向けに
保育士サークル「ほっとカフェ」ができましたが、このたびホームページ開設されたのでご案内いたします。
「ほっとカフェ」の情報やイベント予定などのご案内がありますので、ぜひご覧ください。
三条市保育士資格者サークル「ほっとカフェ」←詳しはこちらをクリック
2021年12月10日
保育士就職ミニ相談会【長岡会場】を開催しました。
11月25日(木)長岡さいわいプラザで保育士就職ミニ相談会【長岡会場】を開催致しました。
長岡市教育委員会
蔵王のもりこども園
ハローワーク長岡
新潟県福祉人材センター
新潟県保育サポートセンター が相談対応しました。
蔵王のもりこども園の先生より、就職に至るまでのお話しや、保育士として復帰して良かった事などお話しいただきました。参考になったのではと思います。個別相談では参加者がそれぞれ働き方の希望や悩みについてご相談されていました。今後の皆様の就職活動を支援致します。お気軽にご連絡ください。
2021年11月30日
保育士就職ミニ相談会【新潟会場】を開催しました。
10月19日(火)新潟ユニゾンプラザで保育士就職ミニ相談会【新潟会場】を開催致しました。
新潟市こども未来部保育課
新潟市西蒲区健康福祉課
隣保館認定こども園
ハローワーク新潟
新潟県福祉人材センター
新潟県保育サポートセンター が相談対応しました。
新潟市西蒲区健康福祉課指導保育士より、新潟市の保育事情、また現役保育士の声についてそれぞれお話いただきました。
隣保館認定こども園の主幹保育教諭さんからは、さまざまな状況に対し保育士としてどのように感じ、現場で実際あった出来事など参加者自身が現場で勤務することをよりリアルに感じ取られて参考になったのではと思います。
個別相談では参加者がそれぞれ働き方の希望や悩みについてご相談されていました。
今後の皆様の就職活動を支援致します。
お気軽にご連絡ください。
2021年10月28日
保育士就職ミニ相談会【三条会場】を開催しました。
7月31日(土)三条市栄庁舎、8月6日(金)三条東公民館にて、今年度1・2回目の就職相談会を開催致しました。
三条市教育委員会・ハローワーク三条・新潟県福祉人材センター・新潟県保育サポートセンター が相談対応しました。
三条市立保育所の保育士さんにお話いただきました。
実際に潜在保育士だった先生が、今に至るまでにどのように考え、どのように就職活動し、現在保育士としてどのように働いているかなど参加者自身が現場で勤務することをよりリアルに感じ取られて参考になったのではと思います。
今後の皆様の就職活動を支援致します。
お気軽にご連絡ください。
2021年08月20日
三条市保育士資格者サークル「ほっとカフェ」令和3年度イベント予定のご案内
三条市で保育現場への復職・就職を考えている保育士の方向けに、
保育士サークル「ほっとカフェ」ができました。
令和3年度のイベント予定をご案内致します。
保育士資格を活かして現場で働きたいけれど
「ブランクがある、経験がない」などの不安や心配
「自分にあった働き方ができるのか知りたい」
まずはサークルに参加して、今すぐでなくても就職に向け
保育現場の今を知り、働くことを一緒に考えましょう!
■令和3年度サークルイベント予定■
第1回・・・現場保育士とカフェトーク♪
5月20日(木)・5月22(土) 終了しました。
第2回・・・保育所見学会(三条市立嵐南保育所)
7月29日(木)終了しました。
第3回・・・スキルアップセミナー
9月13日(月)→11月1日(月)へ変更となりました。 終了しました。
第4回・・・カフェトーク
10月上旬予定 終了しました。
第5回・・・保育所見学会(三条市立嵐南保育所)
12月24日(金) 終了しました。
第6回・・・スキルアップセミナー
3月1日(火)
*保育の仕事に就くにあたっての不安や悩み、働き方など、
サークル担当職員と気軽に相談、情報交換ができます。
イベント詳細につきましては、下記へご連絡ください。
<お問合せ>
三条市教育委員会子育て支援課
℡0256-45-1131(平日9:00~17:00/土日祝休み)
2021年04月26日